技術屋のバイクパーク探訪

巡ったバイクパークを紹介していきます(ちょいちょい技術的な記事あり) ※現在求職中です(遊びでニートしてんじゃないんだよww)

day5:BIKEPARK BRANDNERTAL@AUT

 そして、やっとパークオープンである。
http://www.bikepark-brandnertal.at/
(英語ページが見つからなかったので、事前にFacebookメッセンジャーで問い合わせたら「17日オープンだ!」って返事をくれた)

f:id:s06075:20190525191150j:plain


Lentzerheideからそんなに距離がない場所なんで、話した限りだと結構そっち方面から走りに来てるライダーが居た。

f:id:s06075:20190525191444j:plain

当然ゲートは電子式

f:id:s06075:20190525191511j:plain

ショップはMONDRAKERさん推しだった

 チケット料金は€37(ちょっと高いかな…)

コースは雪解けしたばっかなんで石は出てるけど、濡れてても滑りにくい、テーブルトップの造りもリップはきつめ(木原がヘボイからきつく感じる)だけどちゃんと作られててバームもしっかり預けられる・・気がした

ただ、どれも少し短めなのと単調なんで頻度高いと飽きちゃうかな

 

f:id:s06075:20190525191713j:plain

後、取り敢えずラダーが多い、オーストリアって本当にラダー好きだよねww

f:id:s06075:20190525191756j:plain

Leogangにもバッグジャンプあるけど、みんなGoProが噛んでるの?

ただ黒/ブラック(Whistlerと違って、欧州は黒色が最高難度)レベルのコースは頭おかしかった、さすが欧州

f:id:s06075:20190525191859j:plain

f:id:s06075:20190525191944j:plain

f:id:s06075:20190525191952j:plain

多分、S-TRAILの一番高いロードギャップくらいある...

f:id:s06075:20190529153339j:plain

当然、バイクウォッシュは高圧洗浄。(なんかNORCOの試乗会を翌日開催だったそうな…)

 

 アクセスは、ウイングヒルズ行くみたいに麓の町から斜度とカーブのキツイ狭い舗装路が続く。周辺にはホテルぐらいしかないので、事前の買い出しは必須
キャンプはバイカー専用のキャンプサイトが脇にあって、チケットセンターが営業中に申告する方式

f:id:s06075:20190525192053j:plain

夜到着してしまったら翌朝にチェックイン)値段は聞き忘れた…

 

 本日の宿は、、このまま居座ろうか迷ったけど食材が足りなかったので少し走ってImstのキャンプ場(€16)なり

f:id:s06075:20190525192231j:plain

まだ明るかったので、お町を散策